top of page

特定非営利活動法人(NPO法人)
なにわ和楽日の会


家族代理サービス
【家族代理サービスとは】
家族代理サービスとは、ご利用者が必要とされるサービスの内、介護保険事業等の公的サービスでは対応されないものにつき、ご利用者のもとへサポーターが訪問して提供するサービスです。
実際のサポート例
●電球の交換
●利用者が使用する居室以外の清掃(2階や倉庫の掃除等)
●通院の付き添い(院内での付き添い)
●部屋の模様替え、衣類の衣替え、粗大ゴミのゴミだし
●お話相手、所在の確認、見守り
●公共料金等の支払いの付き添い
●日常生活必要品以外の買い物の付き添い
●花壇の水やり、庭の草抜き
●家族分の調理、洗濯や布団干し

対応できないサービス
・旅行など、サービスの提供が長時間にわたる場合
・対応できるサポーターが確保できない場合
・サービスの内容が危険を伴うと判断される場合。
・サービスの提供に、特別な専門的技術・知識または資格が必要な場合
ご利用料金(令和6年10月より)
利用料は、サービスの作業内容によって異なり、料金については次の通りです。
60分の利用料金
一般生活支援 2,200円
・通院や外出の付き添い ・調理 ・屋内掃除 ・ゴミだし
・見守り ・衣類の衣替え ・電球の交換など
特別生活支援 2,800円
・屋外清掃 ・草抜き ・庭の手入れ
・大掃除 ・その他重労働
・60分以降は、20分毎に算定します。(一般生活支援20分:740円、特別生活支援20分:940円)
・20分未満は20分に切り上げます。
・サポーター1人の場合の金額です。
・派遣に要する費用として、サポーター1人1回につき200円(交通費相当)をいただきます。
・年末年始(12月31日から1月3日)の派遣には、サポーター1人1回につき400円を加算します。
・サービスの提供に要する水道光熱費及び外出時におけるサポーターの交通費、旅行代金、入場料、
参加費は別途ご負担いただきます。
ご利用料支払い方法
・利用料、その他経費の支払いは指定口座からの自動振替になります。
(自動振替に係る手数料(250円/月)はご負担いただきます。)
・自動振替は利用月の翌月28日(土、日曜、祝日の場合は次の平日)
※指定口座がない場合や自動振替が出来ない状態ではサービスを利用することが出来ません。
箕面市・豊中市を中心に事業を実施しております。
その他地域のご希望者はサービス提供をお待ち
いただく場合がございます。
ご了承お願い致します。

bottom of page