top of page

特定非営利活動法人(NPO法人)
なにわ和楽日の会


成年後見事業
本人に判断能力があるかないかにより、状況に応じて2種類の制度を活用します。
なにわ和楽日の会では、当法人が受任者となり、委任者であるご利用者様と契約を締結します。
・任意後見制度
判断能力があるうちに、将来の代理人を定め、自分の判断能力が不十分になっ
た場合に備えて、「任意後見契約」を公正証書で結んでおきます。
・法定後見制度
すでに判断能力が低下している場合に、本人の個別事情に応じて、家庭裁判所が
適切な援助者を選びます。選ばれた援助者が、必要な支援をします。



bottom of page